2011年08月09日
息子と母は何歳から距離を置くようになるのだろう・・

今日は息子の病院へ付き添った。
その後、少し時間があったので、ふたりでお茶した。
いや、お茶ではなくカフェオレとココアだが。
いつも娘も一緒なので、とても貴重な時間になった。
いつまでニコニコと私に話をしてくれるかなと考える。
彼も成長した。
そろそろ自分の考えを強く主張したくなる年頃だ。
病院へ行ったのは抜糸のため。
先週「かまいたち」にあったからだ。
とても深い傷で4針も縫った。
くろこあさ〜ん、かまいたちの説明お願いしま〜す

Posted by よーきー at 23:57│Comments(2)
この記事へのコメント
は~い!
妖怪かまいたち
3体いて「イタチの妖怪」が通説
一番目が突き飛ばす
二番目が切りつける
三番目が薬を塗って行く。
っていうのが、ここら界隈じゃメジャーかな?
地方によって若干違ったりするけれど、一応甲信越代表の妖怪。
藤田日出男の「うしおととら」でかなりメジャーになったと思われる。
現象かまいたち
何かのきっかけで発生(真空説・砂嵐説・あかぎれ説等多様)それが触れると
ざっくりと切れる。傷口に比べると出血量は少ない
以前外国で車を運転中に窓から手を出したら、ウッカリ腕全部もっていかれた
っていう記事があったね。これも「かまいたち」の仕業と判明したとかしないとか・・・。
ゲームかまいたちの夜
チュンソフトから発売されている、ソフト
白馬のペンションが舞台ということで、県内ゲームマニアはだいたい知ってるんじゃない?
ペンションで起きた殺人事件を解決していくゲームで
分岐で進んでいくためにラストは多様。
キチンと細かい設定に気がつかないままゲームを進めると惨劇ホラーになる
以上でっす!
妖怪かまいたち
3体いて「イタチの妖怪」が通説
一番目が突き飛ばす
二番目が切りつける
三番目が薬を塗って行く。
っていうのが、ここら界隈じゃメジャーかな?
地方によって若干違ったりするけれど、一応甲信越代表の妖怪。
藤田日出男の「うしおととら」でかなりメジャーになったと思われる。
現象かまいたち
何かのきっかけで発生(真空説・砂嵐説・あかぎれ説等多様)それが触れると
ざっくりと切れる。傷口に比べると出血量は少ない
以前外国で車を運転中に窓から手を出したら、ウッカリ腕全部もっていかれた
っていう記事があったね。これも「かまいたち」の仕業と判明したとかしないとか・・・。
ゲームかまいたちの夜
チュンソフトから発売されている、ソフト
白馬のペンションが舞台ということで、県内ゲームマニアはだいたい知ってるんじゃない?
ペンションで起きた殺人事件を解決していくゲームで
分岐で進んでいくためにラストは多様。
キチンと細かい設定に気がつかないままゲームを進めると惨劇ホラーになる
以上でっす!
Posted by くろこあ at 2011年08月10日 01:59
くろこあさん、ご説明ありがとう。
子供プラザ(児童クラブ)から電話がかかってきて、大慌てで迎えに行ったら「お母さん、かまいたちです」って言われた。
「なんじゃそれ?」
廊下に放置されたままの息子。痛がって動かせなかったという話だが、痛みと共に精神的ショックはひどいものだった。
私達がたどり着くまでの40分の彼の苦痛は本当に大きかっただろう。
「かまいたち」のせいにされてもね
子供プラザ(児童クラブ)から電話がかかってきて、大慌てで迎えに行ったら「お母さん、かまいたちです」って言われた。
「なんじゃそれ?」
廊下に放置されたままの息子。痛がって動かせなかったという話だが、痛みと共に精神的ショックはひどいものだった。
私達がたどり着くまでの40分の彼の苦痛は本当に大きかっただろう。
「かまいたち」のせいにされてもね

Posted by よーきー at 2011年08月10日 13:27