2011年06月30日




赤い実は
見てるだけで
とっても元気を
いただけます。

庭にあるので
毎朝眺めて
1日
元気に過ごせる気に
なります
  


Posted by よーきー at 23:59Comments(2)

2011年06月29日

新しいお友達 里音さん

何かのご縁?と思うように
最近、何度もお会いすることのあった
里音(kanon)さんに
先日フェイシャルをお願いしちゃいました!

初めてのことでちょっと緊張しましたが
とっても気持ちよかったです~。

施術もとっても素晴らしく
そして里音さんの穏やかな雰囲気・・
お勧めです~~。

http://kanon.la/
↑もしかしたら携帯だと
ちゃんと見られないかも。
パソコンからなら大丈夫と思います。  


Posted by よーきー at 12:00Comments(2)

2011年06月29日

パワーいただきまーす

庭の桑の実を煮て
冷ましたものを見つけて
アダムがスペシャルスムージーを
作ってくれました

パワーいただき、感謝
↑桑の実とアダムに
  


Posted by よーきー at 08:40Comments(0)

2011年06月28日

出来上がり!





昨日のフェルト講座の
様子と作品です

素敵な作品出来上がり〜。
  


Posted by よーきー at 20:55Comments(0)

2011年06月27日

ずくなしさん~~

お友達の勧めで伺ってから
時々寄らせて頂いています。

私がいつもお願いするのは
はちはちランチ

パワーをいただけますよ。

ソイラテもおすすめ-。

【スローカフェずくなし】さんの
ブログです^^
http://zukunashi.naganoblog.jp/

そうそう、【ずくなし】は
長野の言葉です。

意味はずくなしさんのブログ見てくださいな。  


Posted by よーきー at 18:41Comments(0)

2011年06月26日

充実






今日は
とっても思い切って
講演会へ
出かけた。

とっても
とっても
よかった

なかなか自由は
きかないけど

理解し、
協力してくれる家族に
深く感謝


  


Posted by よーきー at 19:35Comments(2)

2011年06月26日

お野菜




わが家の横には小さな畑がある。
今年こそはがんばろうと。
毎年言ってるけど


この家に来て12年。
今のところ、今年は1番頑張れている感じ。
採れる量は控えめだけど、
野菜は採れ立てが1番美味しいものね。

そしてエネルギーもたっぶり。
感謝して、さあ、いただきま〜す
  


Posted by よーきー at 11:09Comments(2)

2011年06月24日

いってらっしゃい





数えてみれば9泊

アダムの従兄弟フィリップを
駅で見送り、ホッとした。



  


Posted by よーきー at 18:01Comments(2)

2011年06月23日

通訳デビュー





フィリップを小学校へ連れていった。
ひとクラスのつもりが昨日の連絡で全校が集まっていた。
小さな学校とはいえ、大変なことだ。

初来日の彼は、
「こんにちは」「ありがとう」「こんばんは」「どうも」「さようなら」しか知らない。


緊張する彼を私が訳でフォローするつもりだった。
しかし息子が呼ばれ、全て息子がその役を

息子のたくましい姿を見て、母はしんみり。

ガチガチに緊張しているものの、大役を果たし、清々した表情の息子。


帰宅後、息子を褒めまくり。
そして勿論フィリップも。

何もしなかったけど、とっても疲れた自分に「お疲れ様~」と声をかけ、
今日はさっさと寝ることにしよう  


Posted by よーきー at 05:27Comments(2)

2011年06月21日

そして今日も




今晩も
トランプ大会開催

今日は21だってさっ。


  


Posted by よーきー at 22:56Comments(0)

2011年06月21日

マクドナルドなう




とても珍しく
ひとりで早く出かける用があった。

そんな訳で朝マック中。



イギリス滞在中にSさんと
マックに行ったこと思い出した。
子供達が時々、 わんちゃん達に
会いたいと言ってるよ〜。


フィリップは
イギリス人の良いところを持った
爽やか青年なので


私のイギリスへのホームシックが
また始まってしまった

あ〜、飛行機でひとっとびしたい
  


Posted by よーきー at 08:59Comments(0)

2011年06月20日

かんぱ〜い!





5月に開催した
チャリティークラフトフェアの反省会
及び次回の打ち合わせをしました。


残念ながら参加できなかった方もありましたが、
その半面で次回にご協力頂けるという
ニューフェイスも

次回は「準備期間がちゃんとあるから
パワーアップできるね」と。

10月開催の予定になりました

詳しくは後ほどこちらにて〜。
  


Posted by よーきー at 19:57Comments(2)

2011年06月17日

フィリップ君





ビール片手に
トランプ中のふたり。

とっても楽しそう

アダムの従兄弟
フィリップが来日中なのです。


  


Posted by よーきー at 23:53Comments(4)

2011年06月16日

桑の実が赤くなった




庭に三本桑の木があります。

一本は実がならないのですが
他の二本は今年は沢山、
実がなりました

日に日に赤くなっていくのを
見るのはとても嬉しいです。

今朝、ひとつひとつ
手で優しく摘みましたが
高いところに手が届かず
悔しい思いが

そして、先ほど
ブルーシートを敷いて
木を揺らし・・
沢山落ちてきました。
みんなで大喜びです。

これからジャム作りま〜す
  


Posted by よーきー at 19:09Comments(0)

2011年06月15日

素晴らしい出会いに感謝





「スローカフェずくなし」さんで
はちはちランチを
ひとり頂く。

エネルギー補給完了
と思ったその時、

笑顔の輝く奥様が
後から来られた
お客様をご紹介下さった。

彼女もまた
とても素敵なオーラが


これからいろいろな企画で
ご一緒頂きたいなと話していたら
とってもワクワクしてきた。

わ~い。

その前後に寄ったお店でも
素敵な出会いがあったので

皆さんに確認してから、
大丈夫なら
こちらで
紹介させて頂きますね~
(ずくなしさんには確認
したんです。
でもブログ紹介ができない
ちょっと待ってくださいね)

今日は素晴らしい一日だったなぁ
  


Posted by よーきー at 22:35Comments(0)

2011年06月14日

アダムの作品





数年前の作品です。
我が家で使ってます。

今年の作品が
焼き上がるのを
とても楽しみにしています
  


Posted by よーきー at 19:51Comments(0)

2011年06月13日

充実

今日は素敵な出会いと再会があった。

忙しかったけど、充実した一日。

もうこんな時間

早く寝ましょう〜
  


Posted by よーきー at 23:54Comments(0)

2011年06月12日

軒下に燕が巣を

我が家の軒下に燕が巣を作り
毎朝、毎夕、みんなで覗いていました。

一所懸命、巣を作り、
卵を温める両親の姿。

ピヨピヨと声をあげ、
餌を求めるひよこ達。

大きな口を開ける子供達に
せっせと餌を運ぶ親。

日に日に大きく育つ姿を毎日
喜び、応援するうちの息子と娘。



現実は厳しいですね。

今朝、一匹の雛が落ちていました。

昨晩、見たときにうなだれていたので
寝るときはいつも巣の中なのに・・と
ちょっと嫌な予感はしてました。
今朝、落ちている雛を見て
娘が大きなショックを受けました。
そして、埋めてあげました。


命を考えさせられる出来事でした。

  


Posted by よーきー at 21:42Comments(0)

2011年06月11日

パーク






今日は用事があり
大町市に来ています。

芝生の素晴らしい
大きな公園を見つけ
「イギリスの公園みたい
と、アダムが1番喜んでいます。
  


Posted by よーきー at 16:51Comments(0)

2011年06月10日

違うってば





先日、信越放送の信州新町特集でアダムが一瞬映った。

時々寄らせて頂くカフェみゆきでお茶していたのだ。

でもなぜか「英会話教室も開かれている」とのナレーションが。

アダム、英会話指導はやってません

撮影の時にきかれ、「整体してます」とはっきり答えたのに。
やっぱりイメージで、仕方ないんですかねぇ。

うちはまぁ、別にいいんですが、今まで「また英会話教えてください」と
声かけてくださった方々に丁寧にお断りしてきたのに
「え?教えてるの?」なんて勘違いがあったら
ちょっと困っちゃう。


小さな主張ですが、
「違います」と、ここでお伝えします
  


Posted by よーきー at 22:05Comments(2)